2015年10月30日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • copy

商談でも要注意! 外国人が語る「日本人の失礼な言動5パターン」

商談でも要注意! 外国人が語る「日本人の失礼な言動5パターン」

島国ニッポン。移民人口の少ない日本では、諸外国に比べて外国人と接する機会があまり多くありません。場数が少ないからこそ外国人への間違った先入観や思い込みが強く、そんなつもりはないのに相手の外国人をイラッとさせるような失礼な言動をしていることもあるそうです。
そこで今回は、海外サイトに紹介されていた「日本人が西洋人に言ってはいけないこと」を紹介します。日本に住む外国人筆者Maciamoさんが実際に出会った失礼な日本人にはどういった共通点があるのでしょうか。

国際交流のためになるヒントも書かれており、とてもためになるので外国人と友達になりたい!と考えている人はぜひ一読してみて下さい。

この記事の続きを読む

1.「食べられる?」

 
日本に住む外国人に納豆が食べられるか聞きたいとき、英語で何といいますか? おそらく、ほとんどの人が日本語の“食べられる?”をそのまま英語にして“Can you eat Natto?”という聞き方をするでしょう。
日本に住む外国人が語る!イラッとする日本人の失礼な言動5パターンしかし、これは正確には間違った聞き方です。
筆者Maciamoさんいわく英語で“I can’t eat Natto”と言う場合、考えられるケースは以下の3つだけだそうです。
 
1. 大豆アレルギーだから食べられないケース
2. 宗教上の理由、ベジタリアン(お肉の場合)のため食べられないケース
3. 体が受けつけないほど嫌いで、食べたら吐いてしまうので食べられないケース
 
日本語の「納豆食べられる?」には嫌いな人は食べられないという断定があるため、「納豆好きですか?」という意味を含んでいます。
 
しかし、英語にはこのようなニュアンスがないため、“Can you eat Natto?”ではなく、“Do you like Natto?”と聞くのが正しい質問の仕方です。外国人に“Can you eat Natto?”と聞いて、YESと答えられたとしても、その人が納豆が苦手ではないと言う保証はありません。
 
日本語では“納豆食べれますか?”と誰かに聞かれた場合、無条件に「納豆を好きかどうか」が聞きたいのだと察することができます。相手の言いたいことを察し合うことが求められる日本人同士の会話は外国人にとってはとても曖昧で、外国人に英語で話しかける場合は自分の言いたいことをより具体的にする必要があります。
 
唐突に「食べられる?」と聞かれて、イラッとしてしまう外国人もいるそうです。
 

2.「あなたの国には四季がありますか?」

「日本は四季の国」、「四季の美しい国」と至る所で聞くからでしょうか。理由はわかりませんが、日本以外に四季がある国はないと錯覚している人が少なくないようです。海外の日本を紹介している本やサイトには「日本人はなぜか日本だけが四季という季節を持っているかのような錯覚をしている」と記述してあるのをよく見かけます。
 
西洋の国のほとんどが四季のある国ですし、四季のある国=日本を誇らしげに語られても回答に困ってしまうそうです。また、アメリカやオーストラリアのような国土の広い国では、地域によって気候が様々なので「あなたの国には四季がありますか?」という質問は非常に回答に困る質問の仕方です。
 
「あなたの国には四季がありますか?」をそのまま英語にした“Do you have four seasons in your country?”と聞くのではなく、このように質問してみましょう。
 
“How is the climate in your country/state/region/hometown ?”
あなたの国/州/地域/地元の気候はどんな感じですか?
 
“How is the weather at the moment in your country/hometown ?”
今現在のあなたの国/地元での天気はどんな感じですか?
 
“Is the weather in Japan very different than where you come from ?”
あなたの出身地と日本の気候は結構違うものなんですか?
 
相手の外国人の日本滞在期間が1年以上で、日本の四季を経験した人の場合は…
“Do the seasons start and end at different times of the year where you come from ?”
季節の始まりや終わりの時期はあなたの国と違いますか?
 
“How would you compare the climate in your country/hometown and Japan?
あなたの国/地元の気候と日本の気候を比べてどうですか?→どう説明しますか?
 
筆者いわく、日本人の話す英語の質問はあまりにもシンプルすぎるため、聞かれる方は唐突でぶしつけな質問をされたと思ってしまうようです。上でも説明しましたが、やはり外国人相手に英語を使う時には失礼な言い方にならないように「自分の言いたいことを具体化する」ことが必要不可欠です。
 
日本人相手の会話では、聞きたいことを全て説明しなくても相手がニュアンスで感じ取ってくれますが、外国人相手の場合は言外を理解してくれることはほとんどありません(日本文化に深い理解のある外国人を除く)。日本語をそのまま英語にした言い方では言葉足らずであることを常に意識し、 “いちいち説明してあげる”くらいの表現でちょうど良かったりします。
 

3.「できる?」

 
日本に住む外国人には、ついつい興味本位で「お箸使って食べられる?」や「ふとんで寝られる?」、「正座できる?」などと聞いてしまいます。しかし、これは日本にある程度の滞在経験がある外国人に聞く場合は失礼な質問です。自分が外国人だからできないと決めつけられたと感じ、イラついたり、腹を立てたり、傷ついたりしてしまうそうです。外国人によっては全く気にしないという人もいるそうですが、差別的に感じて嫌な気持ちになる外国人も少なくないと言います。
 
日本に到着したばかりの外国人や日本に行ったことのない外国人にこれらの質問をすると、「こういったことができる日本人はすごいんだ!」と自慢しているようにとられてしまうそうです。日本に住んでいる外国人もそうでない場合も、このような質問は避けておいたほうが無難です。
 
ではもし、外国人をお座敷のレストランに連れて行っても大丈夫かどうかを聞きたい時はどういった聞き方をすればいいのでしょうか。それは…
 
“I hope you don’t mind if we go to a restaurant where we have to sit on a tatami”.
畳の上に座るレストランでも、(あなたが)大丈夫だといいんですが…
“This restaurant doesn’t have chairs; is it a problem for you ?”
このレストランには椅子がないんですが、大丈夫ですか?
といった聞き方があります。
 
興味本位の「できる?」は差別的、機転を利かせた言い回しを心がけて!
 
この例も、日本語で「正座できる?」と聞いた場合、日本人なら「正座になれていない自分を気遣って聞いてくれた質問」だと察してくれますが、外国人相手だとそうはいきません。唐突な“Can you~?”で始まる質問はできるだけさけ、機転を利かせて「どうしてその質問をしたいのか」という背景も伝える気持ちで話しましょう。
 

4.公共の場で外国人に話しかけること

 
アジア人以外の外国人は日本でとても目立ちます。そんな目立つ外国人は街でもいろんな日本人に声をかけられるそうです。筆者のMaciamoさんも実際に街で話しかけられることが多いそうですが、失礼な日本人の言動には4パターンあるそうです。
 
1. 欧米人はみんな英語が母国語だと思っている
2. 外国人はみんな日本語が話せないと思っている
3. 英語の練習をするためだけに外国人に話しかける
4. 外国人に日本語で話しかけられて、2分ぐらい考えて下手な英語で答える
 
3はちょっと信じられない話ですが、英語で話をするためだけに話しかける人が結構いるそうです。自転車に乗って信号待ちをしている時や、カフェで本を読んでいる時、徒歩で出勤途中の時や家族でショッピングしている時など、いきなり日本人に話しかけられ、「出身はどこ?」、「日本で何をしているの?」など質問をされるそうです。
 
確かに外国人の立場からすると、明らかに外人と話したいだけの人と会話しなくちゃいけないのは(それも唐突に)、とても疲れますよね。このような失礼な行動は大人として恥ずかしい行為ですのでやめましょう。
 
しかし、英語で外国人と会話したい!と思うこと自体は失礼なことではありません。そう思う人は、街で見かけた外国人に無差別に声をかけるのではなく、パーティーやカフェに行った時など“互いに”コミュニケーションをしたいと思うような場で話をするようにしましょう。
 

5.外国人に話しかけられたら…

 
それでは外国人に話しかけられた時はどうすればいいのでしょうか。外国人に対しては、英語で話しかけられた時よりも日本語で話しかけられた時に注意が必要です。
 
外国人に日本語で話しかけられた時、その外国人の隣りに日本人がいる場合はどうしても言葉のわかる日本人の方を見て日本語で話す人が多いですが、これは外国人にはとても失礼な行動です。
 
私も同じような経験があります。フランス人の旦那と日本の駅やレストラン、お店などに行くと、旦那が日本語で質問しても相手の日本人の店員さんはほぼ全員が私の顔だけをみて話します。実際に質問をした旦那の顔をひとつも見ずに完全に無視状態で、日本人の私から見ても不快です。
 
こんなこともありました。私の旦那と、旦那よりも日本語ができない中国人の女友達をつれて、レストランに行った時のこと。白人の彼が日本語で店員さんに質問をしたときは、店員さんは私の顔を見て答えました。
 
しかし、旦那よりもつたない日本語を話す中国人が質問をした時は、私ではなく中国人本人を見て店員さんは話していました。
私たち日本人は非常に不思議なもので、見た目に明らかに外国人だとわかる人は“日本語ができるはずがない”という先入観があるようです。
 
しかし、外国人が日本語で話しかけた場合、それは日本語で会話したいと言う意思表示です。日本人の私たちにとってはカタコトの日本語に聞こえても、彼らにとっては一生懸命に勉強して身につけた言語なわけです。これを無視されるのは非常に不愉快で、腹立たしいことだと思いませんか。
 

おわりに

私たち日本人は外国人にとても親切です。日本に旅行に来た外国人のなかには道を聞いたときに親切に教えてくれた!と感動したという経験がある人も少なくないです。
 
しかし、私たち日本人は外国人に優しすぎるのかもしれません。
 
外国人に優しいから、相手にとってわかりやすい言語=英語で会話をしようとします。しかし、結局はそれが裏目に出てしまって、このような5つの失礼な言動になってしまっているのではないでしょうか。

この記事の提供会社

logo

海外の「おもしろい」と日本の「不思議」を発見するサイト  【マダム・リリー】

http://www.madameriri.com/

メルマガ会員  
 

出島