シンガポールの雨季突入に伴い、煙害は終息へ、NEAが発表
国家環境庁(NEA)は15日、シンガポールを長期間苦しめた煙害が終息したもようだと発表した。これをもって毎日行ってきた大気汚染指数の公表を停止する。
この記事の続きを読む
ここ2週間の降雨量は、シンガポールに晴れ渡る空と澄んだ空気をもたらしている。NEAは、雨の日が多くなることは、域内の乾季の終わりを意味し、スマトラやカリマンタンで発生した山火事や煙害は和らいでいくと述べた。
これから12月にかけては北東モンスーンの影響でより多くの降水量が期待される。風向きの変化によっては、わずかながら煙害の可能性もあるものの、年内は煙害による大きな被害は起こらないと予想される。
NEAによると、来年早々からエルニーニョ現象が起こるとされているが、シンガポールにおいてはこれまで、エルニーニョ現象によって雨季のパターンが変わったという事例はないようだ。
~Channel NewsAsia 11月16日~
photo by motiqua

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:7月の航空貨物取扱量は17%減 2022年8月19日
-
- インドネシア
- インドネシア:独立記念日に新紙幣流通開始 中銀 材質向上 2022年8月19日
-
- フィリピン
- フィリピン:ダバオを襲うドリアン不足 気候変動が原因か 2022年8月17日
-
- 香港
- 香港:検疫短縮で来港者8割増の見込み 2022年8月17日
-
- 香港
- 香港:GDP予測、マイナスに下方修正 2022年8月16日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由