株式会社世界、プライベートジェットのシェアリングサービス開始
多国間不動産・アセットトランザクション事業及び多国間不動産・アセットブロックチェーン事業を展開する株式会社世界(所在地:東京都)は4月25日にプライベートジェットのシェアリングサイト「Jet freely」をオープンした。
この記事の続きを読む
Jet freelyは世界20か国、1000機以上の利用可能なプライベートジェット、ビジネスジェットが検索できる。これまで米国では同様のサービスが存在していたが、全世界に向けての情報提供はJet freelyが初めて。
同社はアジア・中華圏投資家向けの収益不動産情報サービスを運営しており、その会員は総計115万人以上。2016年に入り中国向けマーケティングを強化し、3月には最大100億円規模の大型不動産情報に特化した中華圏向け会員制サービスを開始。この中華圏投資家ネットワークを強みにしたJet freelyのサービス拡大を狙い、ビットコイン決済およびブロックチェーンによる分散型トランザクション管理も実施予定。13年より中華圏向け収益不動産情報ポータル「日本不動産投資情報」の運営を開始。15年3月に台湾最大の金融ポータル「cnYES」と業務提携し、中華圏の100万人以上へ不動産情報を提供している。

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:ドンキ7号店が2月4日にオープン 2021年1月22日
-
- インドネシア
- インドネシア:今年は75万台目標 国内自動車販売 2021年1月22日
-
- フィリピン
- フィリピン:新型コロナ感染者数 50万人を超える 2021年1月21日
-
- インドネシア
- インドネシア:前年から微増 自動車、日系シェア96% 20年自動車小売 2021年1月21日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由