シンガポール独立記念集会、首相の演説は技術革新やテロ対策に重点
21日、恒例の独立記念集会(National Day Rally =NDR)がITEカレッジ・セントラルのキャンパスで開かれ、リー・シェンロン首相は国家政策に関する演説を行った。
この記事の続きを読む
今年の演説は、昨年の独立50周年の祝賀ムードとは対照的に、技術革新やグローバライゼーションへの対応やテロの脅威にどう立ち向かうか等の内容に重点が置かれた。
リー首相は、これまで通り民族・言語・宗教に関係なく、1つの国家としての基本思想をしっかり持っていれば、この先の試練にも打ち勝つことができるだろうと力強く語った。
経済面においては、次から次に新しいビジネスモデルが生まれることで、特に中小企業は変化への対応が必要不可欠となるが、苦難を乗り越えれば勝機はあると訴えた。
また、テロ対策の一環として、国内のイスラム教指導者の登録を来年1月から義務づけることを明言したうえで、引き続き民族・宗教の調和を保ち、政治的に協調することを訴えた。
なお、リー首相は、マレー語、中国語での演説が終わり、英語での演説の途中で体調不良のため、一時演説を中断。長時間立ったままだったことで暑さや脱水で体がふらついたが大事には至らず、医師による診察後に演説を再開した。
~The Straits Times 8月22日~
ソース:http://www.kamobs.com/index.php/category/singapore-news/
提供会社:KAMO CONSULTANCY http://www.kamobs.com/

最新ニュース
-
- インドネシア
- インドネシア:首都圏は制限レベル1 緊急活動制限 6月6日まで延長 2022年5月26日
-
- 香港
- 香港:社交距離の緩和後最初の週末賑わう 2022年5月24日
-
- 中国
- 中国:ロックダウンの影響に関する調査 2022年5月23日
-
- インドネシア
- インドネシア:カーフリーデー再開 際立つマスクを外す市民 約2年ぶり 2022年5月23日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由