電通イージス、豪ウィズ・コレクティブを買収
電通イージス・ネットワーク株式会社は9月16日、数々の受賞歴のあるオーストラリアのマーケティング支援会社、ウィズ・コレクティブ・サービシズ(WiTH Collective Services)の株式100%を取得することで、同社株主と合意したと発表した。
この記事の続きを読む
今回の買収によって、現在のオーストラリアの広告業界におけるダイレクトマーケティングやCRMなど、注目領域のサービスへの影響力を高める事を狙っている。
ウィズ・コレクティブ社は2010年に設立され、データ、テクノロジー、クリエーティブを駆使したダイレクトマーケティングやCRMサービスを提供しており、歴史は浅いながらも、2015年に有力業界誌「B&T」が選ぶダイレクト・マーケティング・エージェンシー・オブ・ザ・イヤー賞、「Mumbrella」が選ぶダイレクト・エージェンシー・オブ・ザ・イヤー賞に選出されるなど、多方面から高い評価を得ている。
(参照)http://www.dentsu.com/news/release/2016/0916-009035.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:ドンキ7号店が2月4日にオープン 2021年1月22日
-
- インドネシア
- インドネシア:今年は75万台目標 国内自動車販売 2021年1月22日
-
- フィリピン
- フィリピン:新型コロナ感染者数 50万人を超える 2021年1月21日
-
- インドネシア
- インドネシア:前年から微増 自動車、日系シェア96% 20年自動車小売 2021年1月21日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由