急成長の米ライブ配信アプリ「live.me」、台湾でサービス開始
米国チーターモバイル(CheetahMobile)が開発したライブ配信・視聴アプリ「live.me」が、台湾でもサービスを開始する。
この記事の続きを読む
台湾での運営は台湾雪豹科技(LeopardMobile)が手掛ける。「live.me」は今年4月にアメリカでリリース後、わずか4カ月でApp Store、Google
PlayのSNS系アプリランキングで5位となるダウンロード数を記録。
台湾では8月中旬に繁体字中国語版の試験運用を開始後、1カ月も経たずにGooglePlay SNS系アプリで4位となった。映像はFacebookやTwitterでも公開でき、台湾でも芸能人などが使い始めている。

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:ドンキ7号店が2月4日にオープン 2021年1月22日
-
- インドネシア
- インドネシア:今年は75万台目標 国内自動車販売 2021年1月22日
-
- フィリピン
- フィリピン:新型コロナ感染者数 50万人を超える 2021年1月21日
-
- インドネシア
- インドネシア:前年から微増 自動車、日系シェア96% 20年自動車小売 2021年1月21日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由