トルコ加盟交渉、EUが拡大見送り
欧州連合(EU)加盟国は13日に開いた閣僚理事会で、トルコとの加盟交渉を拡大せず、新たな分野の交渉を開始しないことを決めた。オーストリアが求めていた交渉そのものの凍結は見送ったものの、交渉の停滞がさらに深刻化することになる。
この記事の続きを読む
今回の決定は、トルコのエルドアン政権が7月のクーデター未遂事件を機に強権的な姿勢を強め、政府に批判的な多数の軍関係者、ジャーナリスト、クルド人指導者など拘束していることを受けたもの。欧州議会は11月、EUにトルコとの加盟交渉を一時凍結することを求める決議を賛成多数で採択していた。
トルコの人権抑圧に最も批判的なオーストリアは今回の理事会で、交渉凍結を主張した。しかし、他の加盟国は難民問題でトルコの協力が不可欠となっていることなどから、状況が改善されるまで新たな分野の交渉開始を認めないという妥協案で合意した。オーストリアは同決定に反発し、共同声明への署名を拒否した。
トルコのEU加盟交渉は2005年10月にスタートしたが、35の交渉分野のうち、これまでに交渉を開始したのは16分野にとどまり、交渉が完了したのは1分野だけとなっている。
ソース:http://fbc.de/ost/ost32397/

最新ニュース
-
- 中国
- 中国の米国産大豆の買い付け激減も米国には被害少なく 2018年4月19日
-
- 中国
- 中国通信大手ZTEが経営破綻の危機 好パートナー・米国との取引禁止で 2018年4月19日
-
- 中国
- 中国主導の「一帯一路」 関係国が資金調達困難で実現の道険しく 2018年4月19日
-
- タイ
- 日本のテニススクールがバンコク郊外にスクールを開校 2018年4月19日
-
- マレーシア
- マレーシア渡航前に「パスポート」の確認を 残存有効期限が6ヵ月以上必要 2018年4月19日
この記事の提供会社

-
- アフリカ
- モロッコ市場動向Vol.2[小売]
-
- アフリカ
- モロッコ市場動向Vol.1[通信]
-
- アフリカ
- アフリカ市場を席巻するAirbnb
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由