ミャンマー・外国の事業者にも老人介護サービスの事業を許可へ
社会福祉・再定住省、社会福祉局は、外国の事業者に対してもミャンマー国内で老人介護サービス事業を行う許可が与えられると発表した。12月末に制定された「高齢者に関する法律」に盛り込まれたもの。
この記事の続きを読む
同法律では、社会福祉局に外国の事業者に対する許認可権が与えられている。申請手続きに関する詳細は別途、施行細則に盛り込まれる。営利を目的とする民間企業の場合、所定の事業ライセンス料の支払いが必要だが、公益のためのボランティアやNGOなどによる事業の場合は、ライセンス料が免除される。
ヤンゴン市内、シーサーイェッ老人ホームのキン・ママ副所長は「高齢者のためになるのであれば、国内、国外に関わらずだれが参入しても歓迎する。介護を必要としている高齢者の数は非常に多いが、ミャンマーでは介護施設が圧倒的に不足している」とコメントした。
現在、政府が補助金を拠出している老人介護施設はミャンマー国内に81か所あり、およそ2,700人の高齢者が暮らしている。ミャンマーでは60歳以上を高齢者と定義している。

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由