ドイツNGO発表の汚職指数、シンガポールは清潔度で7位に
汚職を監視するドイツの非政府組織(NGO)、トランスペアレンシー・インターナショナル(TI)は2016年版の汚職指数を発表した。シンガポールの「清潔度」は176ヵ国・地域中7位(前年は8位)だった。
この記事の続きを読む
汚職指数は国際機関やシンクタンクなどのデータを基に清潔度を100点満点で数値化したもので、1995年から公表している。シンガポールの点数は84で、前年より1ポイント下がった。
1位はデンマークとニュージーランドで90点。以下は、フィンランド、スウェーデン、スイス、ノルウェー、シンガポール、オランダ、カナダ、ドイツ、ルクセンブルク、英国。
アジアから上位10位以内に入ったのはシンガポールのみ。日本は20位。インドネシアやフィリピンなど、アジア太平洋地域のほとんどの国は下位に甘んじた。
TIの広報担当者はシンガポール紙の取材に対し「シンガポールでは建国当初、汚職問題があったが、公共セクターをクリーンにする措置を講じ、また汚職捜査局(CPIB)も設け、世界でも屈指の清潔な国になった」と述べた。CPIBはこの種の組織では珍しく、政治的影響力から独立しているという。
ソース:http://www.asiax.biz/news/42127/

最新ニュース
-
- アメリカ
- 【海外ビジネス無料セミナー】海外進出における国際税務対応 2019年12月5日
-
- アメリカ
- アメリカ:米中貿易合意に暗雲 官製メディア「関税引き下げが条件だ」 2019年12月5日
-
- 香港
- 香港市民も本土の社会保険に加入可 2019年12月5日
-
- マレーシア
- マレーシア:Googleマレーシア- 6%のデジタル税徴収 2020年1月より 2019年12月5日
-
- ベトナム
- ベトナム:繊維産業の投資国リストでトップは韓国 2019年12月5日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由