中国・ファーウェイが、未来の「コネクテッド・カー」の技術を発表
ファーウェイ(中国語表記:華為技術、英語表記:HUAWEI)とボーダフォンは、アウディの協力のもと、スペイン・バルセロナで開催されたMobile World Congress(MWC) 2017で、車両と車両、車両と人、車両と路側を通信で接続することで、安全性を高め、より快適なドライビング体験を実現する移動体通信技術のデモを欧州で初めて実施した。
この記事の続きを読む
セルラーV2X(C-V2X)と呼ばれる新たな技術を使用したこのライブ・デモは、世界的に有名なカタロニア・サーキットで招待客を前に実施された。
第5世代移動体通信(5G)に向けた4Gの進化を示す新たな通信技術であるC-V2Xは、車両、道路利用者、路側間の迅速な情報交換を通じて、運転、車両の安全性、交通量の管理、道路利用における効率性に大きな変革をもたらすことで知られている。
>>あわせて読みたい 『米社開発、無線充電ハイブリッド車が誕生?! 走行中充電可能なEVも』

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平講話で1国2制度が長期安定 2022年7月5日
-
- インドネシア
- インドネシア:8月1日まで延長 緊急活動制限 近日中に規制強化 2022年7月5日
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由