香港、17年3月のCPI(基本物価上昇率)伸び率0.5%
特区政府統計処が4月21日に発表した2017年3月の消費者物価指数(CPI)伸び率は前年同月比0.5%で、2月のマイナス0.1%から上昇に転じた。
この記事の続きを読む
政府の一過性の措置による影響を除いたCPI伸び率(基本物価上昇率)は同1.3%で、2月の同0.7%から拡大した。
項目別では、交通が同3.1%、外食が同2.7%、酒・たばこが同2.5%、その他商品が同2.0%、衣類・履物が同0.4%、それぞれ上昇した。
一方、耐用品が同3.1%、食品(外食含まず)が同1.6%、水道・光熱費が同1.2%、その他サービスが同0.5%、それぞれ低下した。
また年頭2カ月は春節(旧正月)の時期によって影響を受けるため、1月と2月の消費者物価指数は2カ月合わせて分析すべきである。
1~2月平均のCPI伸び率は0.6%、基本物価上昇率は1.5%となっており、これに比べ3月の伸び率が縮小したのは旅行費用の低下による。
>>あわせて読みたい 『香港・17年2月のCPI伸び率(基本物価上昇率)0.1%』

最新ニュース
-
- 台湾
- 台湾:福島「大堀相馬焼」がついに台湾に上陸 2022年8月9日
-
- タイ
- タイ:kaideeで手持ち品を売る 2022年8月4日
-
- 香港
- 香港:第2四半期GDPマイナス1.4% 2022年8月4日
-
- フィリピン
- フィリピン:ダバオ国際空港 毎日31便を運航 2022年8月2日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由