日立、ヨーロッパのイノベーション協創センターをロンドンに開設
日立製作所は4月20日、「欧州社会イノベーション協創センター(以下、CSI)」の中核拠点として、英国ロンドンに新たな研究拠点を新設したと発表した。
この記事の続きを読む
同研究施設は、日本以外の地域では北米に続き第2の拠点となり、拠点をロンドンにしたことにより、英国とヨーロッパの両方の顧客やパートナーが、容易に日立の研究拠点にアクセスできるようになった。
今後CSI欧州のデザイナーと研究者は、最先端のデータアナリティクスや高度な専門知識から得られた知見をソリューション開発に活かしていく。
日立は、体系化されたイノベーションプロセスの提供により、顧客やパートナーとのコラボレーションプロジェクトを継続していく。
(参照)http://www.hitachi.com/New/cnews/month/2017/04/170420a.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:ドンキ7号店が2月4日にオープン 2021年1月22日
-
- インドネシア
- インドネシア:今年は75万台目標 国内自動車販売 2021年1月22日
-
- フィリピン
- フィリピン:新型コロナ感染者数 50万人を超える 2021年1月21日
-
- インドネシア
- インドネシア:前年から微増 自動車、日系シェア96% 20年自動車小売 2021年1月21日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由