香港の梁長官、「鉄道+不動産」の戦略アピール
北京で開催された「一帯一路」国際協力フォーラムに出席した梁振英・行政長官は5月15日、フォーラム閉幕後に記者会見した。
この記事の続きを読む
16日付香港各紙によると、梁長官はフォーラム中の観察を通して「西側の指導者、金融界の関係者はみな中国による一帯一路提唱を受けて鼓舞しており、同時に香港がスーパーコネクターとしての役割を発揮することを重視している」と述べ、今回の収穫は大きいとみている。
接触した出席者らはいずれもインフラ整備を「一帯一路」の重要な部分とみていると指摘。香港はインフラ施設の設計、建設、管理で高い水準を誇り、特に鉄道と不動産をセットで開発する戦略を推奨する姿勢を示した。
鉄道沿線の不動産相場はみな上昇し、上昇分は政府の建設コストに相応することから、「一帯一路」沿線諸国にとってインフラ建設の資金問題を解決できると説明した。
>>あわせて読みたい 『香港・「梁振英」行政長官が率いる粤港澳大湾区の視察終了、5月末に意見提出』

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:ドンキ7号店が2月4日にオープン 2021年1月22日
-
- インドネシア
- インドネシア:今年は75万台目標 国内自動車販売 2021年1月22日
-
- フィリピン
- フィリピン:新型コロナ感染者数 50万人を超える 2021年1月21日
-
- インドネシア
- インドネシア:前年から微増 自動車、日系シェア96% 20年自動車小売 2021年1月21日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由