タイ前国王の葬儀で10月に連休、21~29日の大型連休のところも?
タイの内閣などにより、ラマ9世国王の葬儀については、今年10月25~29日に行われることが決定し、火葬は10月26日となる。
この記事の続きを読む
観光庁などによると、その期間中でも普段と同じように、外国人観光客を受け入れるとしており、ただコンサートなどの催し等は控える見通しだ。
おそらくは、外国人観光客などもバンコクを避けて地方に行く人なども多くなると見られるが、その期間中を、すべて休日にするかはまだ決まっていない模様だが、銀行は通常通りの営業、と今のところ話している。
ただ、10月23日がチュラロンコンデーのため、もし5日間休みなら、10月21~29日の大型連休になる会社もあるだろう。
タイ国日本人会の休日で見てみると、10月13日と26 日が追加され、10月13日(金)は「故プミポン前国王陛下命日」となっており、こうなると13(金)、14(土)、15(日)が連休となる。さらに10月26日(木)は故プミポン前国王陛下火葬式で、休日となっている。
ソース:https://goo.gl/MgcJQq

最新ニュース
-
- インドネシア
- インドネシア:首都圏は制限レベル1 緊急活動制限 6月6日まで延長 2022年5月26日
-
- 香港
- 香港:社交距離の緩和後最初の週末賑わう 2022年5月24日
-
- 中国
- 中国:ロックダウンの影響に関する調査 2022年5月23日
-
- インドネシア
- インドネシア:カーフリーデー再開 際立つマスクを外す市民 約2年ぶり 2022年5月23日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由