メイレリス財務相、2018年のブラジル経済の成長率をツイート
グローボ系ニュースサイト「G1」がほか現地メディアが9月8日づけで伝えたところによると、エンヒッキ・メイレリス財務相が2018年以降のブラジル経済の成長率についてツイッターで自身の見解を示したという。
この記事の続きを読む
財務相のツイートによると、2018年のブラジル経済は3%程度で推移し、翌2019年にはそれ以上の成長率が見込まれるという。
これらの比率は財務省が発表している2018年度予算の前提となっているGDP成長率+2%よりも高い数字となっている。
8月に行われた財務省会合ですでにメイレリス財務相は2018年のブラジルのGDP成長に言及していたが、その成長率は2.5%~3%との見解を示していた。
財務相からの9月8日づけ関連ツイートは下記の通り。
「ブラジルは今、去年(2016年)から始まっている社会構造改革を実行に移せる体制を整えました。一連の具体的施策はすでに承認されています」
「歳出上限の設定、労働法改正、長期金利政策、州の責任・権限移譲明確化に関する法案、インフレ対応策はすでに承認され、ブラジルは経済危機を抜け出しました」
「長期金利の低下を伴うこのような変革により、景況感も向上してきており、今後数年間の経済成長が見込まれます」
「2018年の経済成長率はおおむね3%で推移し、2019年にはもっと高い成長がみられるでしょう」
(文/原田 侑、写真/José Cruz/Agência Brasil)
写真は8月27日、ブラジリア。第28回ブラジル鉄鋼会議でスピーチするエンヒッキ・メイレリス財務相
ソース:http://megabrasil.jp/20170910_37299/
■関連記事
・ブラジレイラォン(ブラジル全国選手権2017)第二十二節結果
・第36回浅草サンバカーニバル S1リーグ写真特集<7>サウーヂ
・アルマジロの親子、民家の中庭で保護される
・第36回浅草サンバカーニバル S1リーグ写真特集<8>
・沖縄にブラジル家庭料理レストラン「LiLi」が誕生
・イトゥ市(ブラジル)と伊東市、姉妹都市提携に向けて交流深める

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由