ロシア、金鉱床開発に関する中国との合意書を承認
ロシア政府は、トランスバイカリア地方のクリュチェフスコエ金鉱床の開発に関する中国との合意草案を承認した。この合意文書では、中国黄金集団がZapadnaya-Klyuchi Rudnik合資会社の議決権株式の60%以上70%以下を取得するという条件が修正され、 ロシア領土内で貴金属の生産が義務付けられる内容となっている。同事業によって、主要な生産部門において約1000、また関連産業においては約2000もの新たな雇用が創出される見通し。
この記事の続きを読む
クリュチェフスコエ金鉱床の埋蔵量は、カテゴリーA と B および C1 が 47.8トン、C2 が26.6トン、オフバランスが 4トンとなっている。 同金鉱床での金抽出は10年以上前から凍結されていた。
(参照)https://rg.ru/2017/10/14/reg-sibfo/kitaj-nachnet-dobyvat-v-rossii-zoloto.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:社交距離の緩和後最初の週末賑わう 2022年5月24日
-
- 中国
- 中国:ロックダウンの影響に関する調査 2022年5月23日
-
- インドネシア
- インドネシア:カーフリーデー再開 際立つマスクを外す市民 約2年ぶり 2022年5月23日
-
- インドネシア
- インドネシア:入国前PCRも廃止 18日から 2022年5月20日
-
- 香港
- 香港:日本ツアー料金はコロナ前より上昇 2022年5月20日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由