ベトナム政府、所有するビール醸造会社の株式売却へ
ベトナム政府は保有するビール醸造会社の株式を売却し、48億ドル以上を調達しようとしており、ベルギーのアンハイザー・ブッシュ・インベブやアサヒといった世界の大手酒類メーカーが関心を示している。
この記事の続きを読む
同政府は現在、「ビア・サイゴン」ブランドで知られるSabeco社の株式を90%程度保有しており、商工省によれば、12月18日より当初価格を1株あたり14.05ドルと設定し、53.6%相当を売却する予定だという。
アサヒはSabeco株取得に関心を示しているものの、値段や取引に関する詳細についてはコメントを控えている。
また、国外の企業による購入は38.59%までと制限されており、これは既に外国企業らが所有している10.4%と合わせると、外国人持株の上限に達するためだ。
(参照)http://www.vietnamadvisors.com/investors-ready-for-4-8-billion-vietnam-beer-offering/

最新ニュース
-
- 台湾
- 台湾:福島「大堀相馬焼」がついに台湾に上陸 2022年8月9日
-
- タイ
- タイ:kaideeで手持ち品を売る 2022年8月4日
-
- 香港
- 香港:第2四半期GDPマイナス1.4% 2022年8月4日
-
- フィリピン
- フィリピン:ダバオ国際空港 毎日31便を運航 2022年8月2日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由