日本の投資家、ダバオ産「ドレスチキン」に注目
日本の投資家は、ダバオ市にあるAna’s Breeder Farms, Inc.(以降、ABFI)が生産しているいわゆる「ドレスチキン」(調理用にさばかれたチキン)に興味を持っている。
この記事の続きを読む
ABFIのプロジェクトマネージャーであるエディソン・ラゾ氏のインタビューによると、日本企業は冷凍鶏肉に興味を持っており、同社は既に日本への輸出に必要な手続きに取り掛かっているとのことだ。また数社の日本企業が、2年前から数回に渡りABFIの工場に訪れており、日本のテクノロジーを用いたトレーニングを同社の社員にを行っことも明らかにしている。
また、日本以外にも中東や、インドネシア、マレーシアなどの国々の企業が、ABFIからのチキンの輸入を検討しているという。日本への輸出は、必要な手続きが終わり次第の開始を予定しており、チキンの輸出が実現すれば、ABFIにとって最初の海外輸出となる。同社が新しく建設した施設では現在、1時間に6000羽のドレスチキンを生産しているが、1時間に最大1万~1万2000羽までの生産が可能となっている。
ソース:https://davawatch.com/articles/2018/03/09/8250.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:スシロー屯門店がオープン 2021年3月2日
-
- インドネシア
- インドネシア:外国人訪問者数89%減 1月、BPS 2021年3月2日
-
- 中国
- 中国:深セン=北京 間が高速リニアで3.6時間に 2021年3月1日
-
- ベトナム
- ベトナム:現代の取引チャネル―電子商取引がさらに増加、と専門家予測 2021年3月1日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由