台湾のセブンイレブンで「健康測定ITサービス」が開始 「鴻海」と「統一」 が提携
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と統一グループは14日、財団法人千禧健康基金会の健康ステーション「H2U健康ATM」を全国のセブンイレブン店内に設置すると発表した。
この記事の続きを読む
血圧・心拍数・体重・体温を2分足らずで測定でき、利用は無料。測定データは、同装置の専用アプリまたはセブンイレブンの「ibon」アプリを通じてクラウドに保存できる。19の県・市のセブンイレブン100店舗に設置される予定だ。
統一グループは10年前に千禧の健康測定器を導入しており、現在全国676カ所に設置済みだ。今回鴻海が開発した「H2U健康ATM」は機能が強化されたもので、通信システムは亜太電信(Asia Pacific Telecom)と富鴻網(FHNet)が提供している。
Photo by Yuya Tamai on Flickr

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:警官・市民殺害計画のデモ隊を逮捕 2019年12月12日
-
- 韓国
- 韓国大統領が23日に訪中、日中韓首脳会談に出席 2019年12月12日
-
- 中国
- 中国、ネット通販アプリ「淘集集」が倒産、サービス開始からわずか1年 2019年12月12日
-
- ベトナム
- ベトナム:H&M、世界的なファストファッション減速の中でも拡大を継続 2019年12月12日
-
- 香港
- 香港:珠海市、横琴国際科技創新中心は入居率92% 2019年12月11日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由