制裁中のZTE E-commerce・天猫での「販売中止」 影響は日本にも
中国通信大手・中興通訊(ZTE)の公式オンラインショップで、同社商品の販売が中止となっていることが分かった。
この記事の続きを読む
日本時間7日16時50分現在、同ショップは「サイト更新中」となっている。原因は不明だ。
6日から、ZTE製スマートフォンの購入が不能となった。商品をクリックすると、「販売中止」との知らせが現れた。
中国通信大手、中興通訊(ZTE)の公式通販サイトで、今「サイト更新中」との表示が出て利用できなくなっている。
米政府は4月中旬、ZTEが対イラン禁輸措置を破ったとして、米企業に対してZTEへの部品販売を7年間禁止するようにと命じた。
ロイター通信(3日付)によると、米国防省は4月25日まで、世界各地にある米軍基地に対して、中国の華為技術(ファーウェイ)とZTEが製造した通信設備と周辺機器の使用中止を指示した。
米企業は、ZTEにスマートフォンの製造に必要不可欠な半導体を供給してきた。また、ZTE製スマートフォンは、グーグル社の基本ソフト(OS)、アンドロイドを採用している。中国国内メディアによると、米国の制裁で、ZTEの工場で多くの生産ラインが操業停止となった。また、従業員の間でレイオフへの懸念が広がっているという。
米政府によるZTEへの制裁影響は日本にも及んでいる。NTTドコモは4月27日、ZTE製スマートフォン端末に関して、「新たな調達を中止している」との対応を示した。
また台湾経済部も先月末に、ZTEなど2社を、戦略的先進技術製品の輸出規制対象だと決定した。
(翻訳編集・張哲)
ソース:http://www.epochtimes.jp/2018/05/32993.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由