• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • copy

シンガポールで海水淡水化プラントが開所 水への需要未だ高く

シンガポールで海水淡水化プラントが開所 水への需要未だ高く

シンガポール公益事業庁(PUB)は6月28日、西部トゥアスに建設した国内3つ目の、海水から飲料水を作るプラントを開所した。

この記事の続きを読む

 
投資額は2億1,700万Sドル(約175億円)で、1日最大3,000万ガロン(1ガロン=4.546リットル)の水を生産できる。20万世帯の水需要を賄える量だ。
 
これで淡水化工場は国内水需要の30%(現在は25%)を満たせるようになる。マリーナ・イーストとジュロン島でも同3,000万ガロンの工場が建設中で、2020年に完成の際は、シンガポールの淡水化能力は1日1億9,000万ガロンになる。
 
政府は、60年までにはシンガポールの水消費は現在の2倍の1日8億6,000万ガロンに増えると想定し、水確保への設備投資を推進している。
 
海水の淡水化以外では、下水を原料とするニューウオーターを生産している。こうした生産費を反映した料金体系をPUBは採用し、あわせて国民に節水を呼び掛けている。
 
淡水化には多くの電力を必要とするため、トゥアスの工場では省エネ技術を試験採用している。電力消費を半減できる可能性があるという。
 
工場の屋根にはソーラーパネルを設置した。発電能力は年140万キロワット時で、事務所棟の電力を賄う。
 
同工場はPUBが所有・運営する初の淡水化工場。既存の2工場は水処理のハイフラックスが運営している。
 
ソース:http://www.asiax.biz/news/46980/

この記事の提供会社

logo

シンガポールのビジネス情報サイト【AsiaX】

http://www.asiax.biz/

メルマガ会員  
 

出島