京都市で全国初の宿泊税の代行徴収 楽天LIFULL STAYが申告・納入
国際文化観光都市としての魅力を高めるため、今年10月1日から宿泊税条例を施行し、宿泊税の課税を行う京都府京都市が、この度、楽天LIFULL STAY(ライフルステイ)と宿泊税の代行徴収を目的とした協定書を締結した。
この記事の続きを読む
楽天LIFULL STAYは、楽天グループの民泊事業社であり、民泊・宿泊予約サイト「Vacation Stay」を運営している。
今回の「京都市と楽天LIFULL STAY株式会社との宿泊税の代行徴収に係る協定書」締結に基づき、その運営サイト及び国内外の提携済み宿泊予約サイトの利用者から、京都市宿泊税条例においての特別徴収義務者として、京都の物件に対し宿泊税を代行徴収し京都市に申告・納入することとなった。
京都市では………….
続きを読む:https://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/26527/

最新ニュース
-
- 中国
- 中国:深セン=北京 間が高速リニアで3.6時間に 2021年3月1日
-
- ベトナム
- ベトナム:現代の取引チャネル―電子商取引がさらに増加、と専門家予測 2021年3月1日
-
- タイ
- タイ:エアアジアが2021年も乗り放題チケット発売、9ヶ月で3599バーツ 2021年3月1日
-
- ベトナム
- ベトナム:2020年の世界B2C電子商取引指数でランキング順位上昇 2021年2月28日
-
- 香港
- 香港:ドイツ製のワクチン58万本が香港に到着 2021年2月28日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由