またもタイから日本へカワウソ密輸 価格は5年で約2倍
共同通信によると警視庁は、2018年10月にタイから日本へコツメカワウソを密輸した52歳と男と、業者にカワウソの購入を持ちかけた22歳の男を逮捕・起訴しました。
この記事の続きを読む
日本ではペットやカフェでカワウソが人気になっていますが、絶滅の恐れがあることからワシントン条約で国際取引が規制されていて、価格も高騰しています。TRAFFICの調べによるとカワウソは、80万円から162万円で取引されており、価格は5年で約2倍になっていいるのだとか。
タイでは日本に比べて非常に安価でカワウソを購入することが出来るとのことで(タイの日本との価格差は約300倍)、タイから日本への密輸が後を絶ちません。2017年にはタイから日本へカワウソを持ち出そうとしていた3人の日本人が逮捕されています。
ソース:https://www.thaich.net/news/20181128jw.htm

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由