中国人旅行者のモバイル決済調査を公表 初めてモバイル決済が現金決済を上回る
世界的な調査会社ニールセンと、世界最大級のモバイル決済であるアリペイは、中国人海外旅行者のモバイル決済ついて分析した最新の調査結果を共同で発表した。
この記事の続きを読む
「2018 trends of Chinese mobile payment in outbound tourism」と題した報告書で、調査対象は2018年の海外旅行経験者および1年以内に海外旅行を予定している20代~50代の2,806名。調査に協力した海外販売店は、シンガポール、マレーシア、タイにある中国人旅行者が頻繁に訪れる1,244 店。
その結果、モバイル決済による支払いが取引の 32%を占め、初めて現金を超えたことがわかった。海外販売店ではアリペイ導入後、58%で来店数が増加し、56%は売上が改善したと回答した。
平均支出は昨年比6%増の6,026ドル………….
続きを読む:https://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/pickup/29819/
画像出典元:https://www.alipay.com/

最新ニュース
-
- フィリピン
- フィリピン:次期大統領選 世論調査という名の印象すり込み 2021年3月5日
-
- 香港
- 小売業総売上高、24カ月連続で下降 2021年3月5日
-
- ベトナム
- ベトナム:アパレル企業、輸出市場への足がかりを得るために行動へ 2021年3月3日
-
- アメリカ
- アメリカ:米、日豪印とアジアのワクチン戦略策定 中国に対抗=FT 2021年3月3日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由