コンゴのグレンコア系銅・コバルト採掘場で崩落事故、41人死亡
[キンシャサ 27日 ロイター] – スイスの商品取引・資源大手グレンコア<GLEN.L>の子会社が出資するコンゴ(旧ザイール)東南部の銅・コバルト採掘場で27日、崩落事故が発生、少なくとも作業員41人が死亡した。同国ルアバラ州の知事が明らかにした。
この記事の続きを読む
知事によると、事故はカマト・カパー社(KCC)の露天掘りの採掘場「KOV」で発生。老朽化した張り出し部分が崩れ、大規模な崩落につながったという。グレンコアの子会社であるカタンガ・マイニング
知事はロイターに対し、もぐりの作業員による違法掘削が原因との見方を示し、「KOVはもろい場所にあり、危険が多い所だ」と話した。
KCCの従業員組合の現地幹部によると、前日に露天掘りの穴の一部に亀裂が確認され、会社は警告の表示を出していたにもかかわらず、作業員たちはこれを無視していたという。
コバルトは電気自動車のバッテリーの主要部品。世界のコバルト生産量の半分超を占めるコンゴ南部では、何千人もが違法な採掘に従事している。グレンコアによると、KCCの採掘現場には毎日、平均2000人ものもぐりの作業員が入り込んでいるという。
KCCは昨年、銅を15万2400トン、コバルトを1万1100トンそれぞれ生産した。
ソース:https://www.epochtimes.jp/p/2019/06/44274.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由