フィリピン:急速な経済発展のおかげか?ダバオ市への進出に関心示す日本企業が増える
日本商工会議所(Japan Chamber of Commerce, Inc.)の住川武禧氏は、ダバオ市への進出に関心を示す日本企業が数件確認されたことを発表。
この記事の続きを読む
日本企業の中には、植林地の視察を行い、市内またはミンダナオでビジネスを立ち上げる可能性がある大型草花店や、トンネルや橋の建設向けの技術を持ついくかの建設会社が含まれているそうだ。
そのため、住川氏はダバオ-東京間の直行便の必要性を改めて強調している。例として、花の中には成長に非常にコストがかかり、航空輸送が必要となる恐れがあるものもいくつかあるためだ。………….
続きを読む:https://davawatch.com/articles/2019/06/26/14019.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:金融管理局、市場介入112億ドル 2022年6月27日
-
- インドネシア
- インドネシア:購入量を管理 食用油購入は保健アプリで ルフット氏 2022年6月27日
-
- 香港
- 香港:ロシアで香港株12銘柄取引可能へ 2022年6月24日
-
- タイ
- タイ:テスラ社が資本金300万の会社登記 2022年6月24日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由