ジブチの中国海軍基地、「間もなく完成」=香港メディア
中国海軍は2017年8月、アフリカ北東部に位置するジブチで、海外初となる軍事基地の建設を始めた。香港メディア「香港01」9日付は、同基地は間もなく完成すると報道した。
この記事の続きを読む
香港01は、同紙が入手した11月26日の衛星写真では、「長さ400メートルの埠頭は完成間近となったことが分かる」と紹介した。記事は専門家の話として、「中国海軍の最大級空母『遼寧』の長さは306.5メートルなので、ジブチの中国軍基地の埠頭には、中国海軍のすべての軍艦を停泊できるということだ。このため、同基地は中国にとって海外における戦略要衝となる」と報じた。
また、記事によると、基地にはヘリコプター用のヘリポートはある。しかし、ジブチの米軍と日本の自衛隊の各基地には軍用大型長距離輸送機C-17などが使う滑走路が設けられているのに対して、中国軍基地には滑走路がない。「中国側はジブチ政府から軍用飛行場の購入を計画した」 が、「最終的には理由不明のまま棚上げになっている」という。
ジブチは紅海とアデン湾に面し、アジアとヨーロッパを結ぶ要衝に位置する。日米中の軍事基地のほかに、イタリアやフランスの軍も軍事拠点を設置している。
(大紀元:翻訳編集・張哲)
ソース:https://www.epochtimes.jp/p/2019/12/49931.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:新型コロナワクチン、専門家が検討? 2021年1月15日
-
- 香港
- 香港:ショッピングモールが早めに閉店も? 2021年1月14日
-
- インドネシア
- インドネシア:ワクチン追加分到着 シノバック製 14日から国民投与 2021年1月14日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由