日本:3月の国際観光客数は57%減 UNWTO 回復の3シナリオ解説。最悪のケースは2020年 78%減に
UNWTO(国連世界観光機関)によると、新型コロナウイルス感染症の拡大で今年第1四半期の国際観光客数は前年と比べると激減していることがわかった。1-3月では前年同期比22%減、3月だけで57%の減少となっている。これはつまり国際観光客数が前年同期より6700万人減少し、旅行支出は800億ドル(約8兆6000円)減少したことを意味する。
この記事の続きを読む
また、今年の国際観光客数については、国境封鎖の解除や旅行制限の緩和などによる観光客の戻りの時期を段階的に見て、UNWTOは3つのシナリオを用意した。それによると、………….
続きを読む:https://www.yamatogokoro.jp/inbound_data/38390/

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:金融管理局、市場介入112億ドル 2022年6月27日
-
- インドネシア
- インドネシア:購入量を管理 食用油購入は保健アプリで ルフット氏 2022年6月27日
-
- 香港
- 香港:ロシアで香港株12銘柄取引可能へ 2022年6月24日
-
- タイ
- タイ:テスラ社が資本金300万の会社登記 2022年6月24日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由