日本で協力覚書を調印、ダウェー開発、ミャンマーと
プラユット暫定首相は2〜4日、日本貿易振興機構(JETRO)主催の「メコン五カ国経済フォーラム」に出席するため訪日した。同暫定首相は、JETROの石毛博行理事長や三井物産の安永竜夫社長、衆参両議長などと相次いで会談し、鉄道や港湾といったインフラ整備と経済特区を通じて、タイ経済を成長させると説明。なかでもミャンマーと共同開発するダウェー経済特区について、「他国には、タイ・プラス・ワンとなって発展してほしい。そのためにタイは協力を惜しまない。それには日本の協力が不可欠だ」と協力を呼びかけた。
この記事の続きを読む
また、暫定首相は4日、安倍晋三首相の立ち会いのもと、ミャンマーのテイン・セイン大統領とダウェー開発に協力する覚書を交わした。
(3〜4日=Royal Thai Government)

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:金融管理局、市場介入112億ドル 2022年6月27日
-
- インドネシア
- インドネシア:購入量を管理 食用油購入は保健アプリで ルフット氏 2022年6月27日
-
- 香港
- 香港:ロシアで香港株12銘柄取引可能へ 2022年6月24日
-
- タイ
- タイ:テスラ社が資本金300万の会社登記 2022年6月24日
この記事の提供会社
週刊WiSE
http://www.wisebk.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由