日銀の政策委員見通し、2015年度GDP成長率1.7%に引き下げ
日本銀行は15日の金融政策決定会合後、「経済・物価情勢の展望リポート」に対する中間評価を公表した。政策委員の大勢見通しで、2015年度のGDP成長率は1.7%(中央値)と、4月時点の2.0%から引き下げられている。
この記事の続きを読む
消費者物価指数(生鮮食品を除く)の上昇率については、2015年度で0.7%、2016年度で1.9%とし、4月見通しから概ね変わらないとしている。
日銀は、当面の金融政策運営において、マネタリーベースが年間80兆円相当のペースで増加する現行の金融市場調整を継続するとしている。

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:新型コロナワクチン、専門家が検討? 2021年1月15日
-
- 香港
- 香港:ショッピングモールが早めに閉店も? 2021年1月14日
-
- インドネシア
- インドネシア:ワクチン追加分到着 シノバック製 14日から国民投与 2021年1月14日
この記事の提供会社
世界経済のネタ帳
http://ecodb.net/

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由