タイ人の家計債務増加、ヤミ金からの借金が過半超
タイ商工会議所大学経済・ビジネス予測センターのタナワット・ポンウィシャイ所長は3日、タイ人の一般的な世帯が抱える家計債務の現況調査結果について発表した。
この記事の続きを読む
それによると、家計債務の平均は24万8004バーツで昨年同期比13.16%の増加。このうち、銀行などの金融機関からの借り入れが48.7%だったのに対し、非正規業者(ヤミ金)からの債務は51.3%とヤミ金債務が10年ぶりに上回った。
調査は全1200世帯を対象に行った。このうち「借金がある」と答えたのは80.2%で、「ない」と答えた世帯は19・8%しかなかった。「ある」と答えた世帯のうち、返済のための原資が「用意できる」と答えたのは12.2%しかなく、87.8%が「できない」と答えた。返済に要する平均的な金額は1ヵ月に1万4033バーツ余りで、前年同期比5%強の増加だった。
(4日=デイリーニュース)

最新ニュース
-
- ベトナム
- ベトナム:繊維・アパレル製品輸出、米国市場でシェアを拡大 2021年2月24日
-
- 香港
- 香港:失業者に担保保証で8万ドル融資 2021年2月24日
-
- ベトナム
- ベトナム:1月の繊維輸出収入は26億ドルに上る 2021年2月22日
-
- タイ
- 三菱自動車、タイ・レムチャバン工場で大規模太陽光発電設備を稼働 2021年2月22日
この記事の提供会社
週刊WiSE
http://www.wisebk.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由