タイ政府、インドとの自由貿易契約を締結に向けて最終交渉
タイ政府が、インドとの自由貿易協定(FTA)の最終交渉を進める意向を表明した。タイの商業大臣Apiradi Tantraporn氏は、インドのBhagwant Singh Bishnoi大使との会談後「これまで協定が進まなかったのは、タイ政府として主要部分を先に固めたかったため」と述べ、今後の動きへの期待を見せた。
この記事の続きを読む
両国は2003年に枠組み協定を締結しており、FTA交渉は既に計画の一部であった。合意では2010年までにFTA締結を想定していた。しかし、貿易赤字と包括範囲に関する意見の食い違いで、長年にわたって進捗が遅れていた。これまでの主だった進展としては、両国の取引に関与する特定の項目の関税が引き下げられたことのみであった。インドは、南アジア地域ではタイの最大の貿易相手の国である。
(参照):http://www.bangkokpost.com/business/news/977293/thailand-keen-to-seal-india-free-trade-deal
photo by rightee on flickr

最新ニュース
-
- フィリピン
- フィリピン:次期大統領選 世論調査という名の印象すり込み 2021年3月5日
-
- 香港
- 小売業総売上高、24カ月連続で下降 2021年3月5日
-
- ベトナム
- ベトナム:アパレル企業、輸出市場への足がかりを得るために行動へ 2021年3月3日
-
- アメリカ
- アメリカ:米、日豪印とアジアのワクチン戦略策定 中国に対抗=FT 2021年3月3日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由