HUAWEI 、2モデル1万円台で発売、ビジネスパーソンの2台持ちに
華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)は、コンパクトでシンプルながらも、LTE Cat4に対応し快適な高速通信と音声通話も利用できる7インチタブレット「HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE」を10月21日より「シルバー(RAM:1G/ROM:8GB)」が10,980円、「ゴールド(RAM:2G/ROM:16GB)」が14,980円(両モデルとも市場想定売価/税抜)で発売した。
この記事の続きを読む
同モデルは昨年7月に発売し、実用性と税込み1万円を切る低価格でヒットしたWi-Fiタブレット「HUAWEI MediaPad T1 7.0」をベースにLTE対応化を実現。今回発売する「HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE」はシンプルながらも必要十分な機能を搭載し、2モデルともに1万円台というリーズナブルな価格設定を実現している。
ビジネスパーソンのスマートフォンとの2台持ち需要、ファミリーやお子様の利用など、あらゆるニーズに対応したコストパフォーマンスの高い1台となっている。

最新ニュース
-
- 中国
- 習近平氏、フェイク情報で情勢誤認「香港選挙大敗にショックを受けている」=中南海高官 2019年12月6日
-
- インドネシア
- インドネシア:発煙弾が爆発 ジャカルタ・モナス広場 兵士2人重軽傷 2019年12月6日
-
- アメリカ
- 【海外ビジネス無料セミナー】いまさら聞けない、FDAのいろは 2019年12月6日
-
- インドネシア
- インドネシア:再集結も規模縮小 モナス前に約1万人 イスラム保守派 2019年12月6日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由