ヤンゴン市内の路面電車計画を完全に中止
ヤンゴン市内の路面電車計画が完全に中止されたことがわかった。運輸・通信省の幹部が12月20日に明らかにしたもので「路面電車は道路上を車と一緒に走行するため無理。上層部の判断で計画をあきらめた」とコメントした。ヤンゴン市内の路面電車計画は長期計画として策定され、日本のウエスト・コーポレーションが協力していた。
この記事の続きを読む
ミャンマー国鉄のトゥン・アウン・ティン部長は「ディーゼルカーから電車にすぐに移行するのは無理がある。電力を充分に確保しなければならない。電車の運行を制御するシステムも必要」と述べた。
ヤンゴン市内ストランド通り上に路面電車が2016年1月10日から運行を開始したが、利用客が少ないため7月1日に運行が中止されていた。計画では2018年ごろに再開し、ヤンゴン市内の環状鉄道と接続する予定だった。
[The Voice] 2016/12/21

最新ニュース
-
- 台湾
- マンダリン航空「成田=台中間」の就航を開始 成田では初の台中直行便 2018年4月20日
-
- 香港
- 香港の失業率、1〜3月は2.9%を維持 貿易・旅行関連業界は好転 2018年4月20日
-
- 香港
- 香港通信大手「香港寛頻(HKBN)」 38万人の顧客情報が流出 2018年4月20日
-
- 香港
- 香港ドル買い介入、1週間で総計380億ドルを超える 2018年4月20日
-
- ミャンマー
- ミャンマー・外国保険会社に対し外資100%を許可へ 2018年4月20日
この記事の提供会社

-
- アフリカ
- モロッコ市場動向Vol.2[小売]
-
- アフリカ
- モロッコ市場動向Vol.1[通信]
-
- アフリカ
- アフリカ市場を席巻するAirbnb
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由