日本政府、ネパールの教育サービス向上を図る
ネパールの首都カトマンズにおいて、学校セクター開発プログラムのため、日本政府による2億8,000万ネパールルピーの無償資金協力に関する契約が締結された。
この記事の続きを読む
本締結は、小川正史駐ネパール大使とシャンタ・ラジ・スベディ財務省次官により交わされた。本プログラムは、ネパールの教育サービスの向上を目的としており、同国の問題となっている教育の地域・民族間格差が解消されることが期待される。
(参照)http://www.business-standard.com/article/news-ani/japan-provides-financial-aid-to-nepal-for-education-sector-117081600270_1.html

最新ニュース
-
- インドネシア
- インドネシア:入国前PCRも廃止 18日から 2022年5月20日
-
- 香港
- 香港:日本ツアー料金はコロナ前より上昇 2022年5月20日
-
- タイ
- タイ:ドリアンが余る? CPで店頭販売へ 2022年5月19日
-
- 香港
- 香港:HKMA(香港金融管理局)、59億ドルの為替介入 2022年5月19日
-
- 香港
- 香港:4月の観光統計、来港者数18%減 2022年5月18日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由