SIMカード販売に生体認証登録システム導入、2017年12月15日から
タイ国家放送通信委員会(NBTC)は2017年11月6日、全てのSIMカード販売業者に対して、新たにプリペイドSIMとポストペイドSIMを販売する際に、顔認証システムまたは指紋認証システムの何れかを使用することを義務付けると発表した。これは2017年12月15日より適用される。既存のSIMに関しては登録不要。
この記事の続きを読む
タイでは、深南部での爆弾テロでプリペイドSIMが多様されたこともあり、2015年より個人情報登録が義務化。現在はSIMカードの購入にはIDカードやパスポートの提示が必須になっているが、今後は指紋登録等が必須になる。
ソース:http://www.thaich.net/news/20171107sm.htm

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:新型コロナワクチン、専門家が検討? 2021年1月15日
-
- 香港
- 香港:ショッピングモールが早めに閉店も? 2021年1月14日
-
- インドネシア
- インドネシア:ワクチン追加分到着 シノバック製 14日から国民投与 2021年1月14日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由