フィリピン政府観光省、ダバオのカカオ産業活性化を目指したツアーをローンチする
フィリピン政府観光省(DOT)は12月5日、同国第3の都市ダバオにおけるカカオ産業を活性化させるために「ダバオ・チョコレート・ツアー・オーバーロード」をローンチした。
この記事の続きを読む
このプログラムは、民間企業、政府機関、そしてDOTが認可した旅行会社による提携のもと、ダバオ産カカオのチョコレートとしてのブランド化を目指す。
また、ダバオ市長サラ・ドゥテルテ氏が11月27日に北九州市を訪れた際、日本企業らはダバオ産のウナギに加え、カカオにも注目していたとされ、投資の可能性を探るために、同市を訪れることを視野に入れているという。
DOTによれば、同プログラムの参加者は、カカオからチョコレートができるまでの過程やカカオ農家が直面している社会および環境問題について学ぶことができるという。
参加希望者は、個人および団体を問わず、DOTが指定した旅行会社で予約することができる。
(参照)http://www.sunstar.com.ph/davao/business/2017/12/06/dot-launches-chocolate-tour-davao-578338

最新ニュース
-
- フィリピン
- フィリピン:次期大統領選 世論調査という名の印象すり込み 2021年3月5日
-
- 香港
- 小売業総売上高、24カ月連続で下降 2021年3月5日
-
- ベトナム
- ベトナム:アパレル企業、輸出市場への足がかりを得るために行動へ 2021年3月3日
-
- アメリカ
- アメリカ:米、日豪印とアジアのワクチン戦略策定 中国に対抗=FT 2021年3月3日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由