タイのアユタヤ銀行 日本企業の事業拡大に注目、年内に融資額6%増加を目指す
タイ国内の大手総合商業銀行の一つであるアユタヤ銀行(BAY)は、日本・多国籍金融グループ(以下、JNC/MNC)へのローン融資額において、2018年は6%の成長を目指している。
この記事の続きを読む
この目標は海外国投資増大予想に基づいており、2017年には海外法人へのローン融資が5.5%(170億バーツ)増加している。
また、JPC/MNCを運営する鱸 正明氏は、日本企業の自動車および電子機器の生産において、同国が重要な主要生産拠点の一つであると述べている。
さらに日本貿易振興機構(JETRO)が昨年12月に発表した調査結果によれば、日本企業がアセアン諸国を引き続き主要投資先として注目していることがわかる。アジアに進出した日本企業の54%以上が2年間にわたって事業拡大を図っており、ほとんどの事業が東南アジアにおける事業成長を狙っている。
(参照)https://www.bangkokpost.com/business/finance/1411918/bay-seeks-6-loan-growth-to-japan-giants

最新ニュース
-
- ベトナム
- ベトナム:繊維・アパレル輸出の明るい兆し 2021年3月9日
-
- 香港
- 香港:ドイツからワクチン76万本が到着 2021年3月9日
-
- フィリピン
- フィリピン:ダバオ市で再生できないプラスチックの使用が禁止に 2021年3月8日
-
- その他ヨーロッパ
- スイス:スイス、国民投票で「ブルカ」を実質的に禁じる法案可決 2021年3月8日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由