タイで医療大麻解禁へ向けた法案が閣議で承認 一方バンコクでは大麻生産工場を摘発
各報道によると2018年5月15日、タイ国内で医療目的での大麻の研究を可能にする法案が閣議で承認されました。
この記事の続きを読む
法案は、大麻の人への影響の研究が可能になるもので、これまでは動物への影響の研究のみが可能でした。タイはアジアで初めての医療大麻解禁に向けて、着々と進んでいる模様。
現在タイで大麻は、クラトムなどと共に「第5種麻薬」に指定されており違法。生産や所持で最高15年の懲役になる可能性があります。
そんな中タイ警察は5月16日、大麻生産工場となっていたバンコク・ラプラオ通りソイ87のタウンハウスを急襲し、33歳の男を逮捕しました。男は販売目的で室内で大麻の栽培をし、吸引しやすくするための乾燥を行っていたとのこと。
また先日は、医療大麻解禁に向けてのニュースを見て既に解禁になったと勘違いした女が大麻を所持し、逮捕されたことがありました。今回の法案の承認は、あくまで医療目的での大麻使用へ向けてのもの。嗜好品としての大麻使用解禁の道はまだまだ遠そうです。
ソース:http://www.thaich.net/news/20180517ya.htm

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:7月の航空貨物取扱量は17%減 2022年8月19日
-
- インドネシア
- インドネシア:独立記念日に新紙幣流通開始 中銀 材質向上 2022年8月19日
-
- フィリピン
- フィリピン:ダバオを襲うドリアン不足 気候変動が原因か 2022年8月17日
-
- 香港
- 香港:検疫短縮で来港者8割増の見込み 2022年8月17日
-
- 香港
- 香港:GDP予測、マイナスに下方修正 2022年8月16日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由