「テラドローン」がアフリカ・アンゴラのドローン点検企業に出資 アフリカのオイル&ガス市場での事業を拡⼤
テラドローン株式会社(東京都渋⾕区、代表取締役/徳重 徹、以下テラドローン)は、アンゴラのドローン
点検サービスを提供するOcean Atlantic International と出資契約を締結。新たに現地法⼈テラドロー
ンアンゴラを設⽴した。
この記事の続きを読む
【画像】握⼿を交わす塩川巧⽒(中東アフリカ事業開発責任者)と ノリバルド・アルメイダ⽒(テラドローンアンゴラ事業開発責任者)
今回テラドローンが出資したOcean Atlantic International は、主に⼤⼿⽯油企業に対し、ドローンを使⽤したオイル&ガス点検を⾏うリーディングカンパニー。中でも同社は、オフショアのオイル&ガス設備の点検で様々な実績を有している。
アンゴラは、産業⽤ドローン市場において⼤きな可能性を秘めている。同国は、ダイアモンドなどの鉱物資源、加えて⽯油などの地下資源が豊富であり、アフリカで第2位の⽯油ガス産出国として知られている。近年、その潤沢な資源により、アンゴラ国内の経済は急成⻑しており、⽯油関連設備の点検やインフラ開発での地形計測の需要が⾼まることが予想されている。
【画像】洋掘削に使⽤される⽯油・ガス⽣産貯蔵積出設備(FPSO)(右図)の点検を⾏う作業員
今後テラドローンアンゴラは、アフリカ全⼟でのオイル&ガス分野に対するサービスの多様化を実現すると共に、アフリカの技術拠点として拡⼤していく予定だ。

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由