イランとの交渉への扉はなお開いている=ボルトン米大統領補佐官
[エルサレム 25日 ロイター] – ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は、米国が対イラン制裁を強化したことを巡って、米政府は依然としてイランとの交渉を望んでいると強調した。訪問先のエルサレムで述べた。
この記事の続きを読む
ボルトン氏は「イランの核兵器プログラム、弾道ミサイル発射システムの追求、および国際テロやその他の有害行動への支援を、完全かつ検証可能な形で廃絶するための真の交渉に向けて(トランプ)大統領はドアを開けている。イランに必要なのは、開いたドアを通ることだ」と語った。
ボルトン氏は、イスラエルとロシアの安保当局者との会談開始時に述べた。会談では、イランやシリア問題が中心議題になるとみられる。
トランプ米大統領は24日、イランに対して追加制裁を科す大統領令に署名した。最高指導者ハメネイ師や高官らを対象とした。
一方、イランのラバンチ国連大使は、米国による追加制裁について、国際法を尊重していないとして厳しく非難。両国間の緊張は「非常に危険」であり、対話が可能な状況ではない、との見方を示している。
*本文第2段落に語句を追加しました。
ソース:https://www.epochtimes.jp/p/2019/06/44135.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:香港は粤港澳大湾区の秋葉原になる 2021年4月16日
-
- インドネシア
- インドネシア:博物館、観光地など ラマダンでも営業続行 ジャカルタ 2021年4月16日
-
- 香港
- 香港:中国本土住民の来港は検疫免除に 2021年4月16日
-
- タイ
- タイ:時代遅れの「90日レポート」は廃止へ? 2021年4月15日
-
- フィリピン
- フィリピン:ダバオ市 / 偽のPCR陰性証明書の提出を改めて警告、厳罰化へ 2021年4月15日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:フィリピン日産 組み立て工場閉鎖へ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由