フィリピン:日本フィリピン歴史資料館の改装オープニング式典が開催
日本フィリピン歴史資料館(ミンダナオ島ダバオ市カリナン地区、フィリピン日系人会学校カリナン校敷地内)が23日リニューアルオープンした。式典に羽田大使、三輪総領事、フィリピン日系人会理事長アントニーナ元判事、イネス日系人会連合会会長、沖縄ダバオ引揚者の会、ダバオ市副市長、三宅ミンダナオ日本人商工会議所会頭、住川同副会頭ら約90名の来賓、関係者が出席した。
この記事の続きを読む
日系人会の学生は国旗を振り参加者を迎え入れ、国家やボルテスファイブのコーラス、ダンス(アルニスと呼ばれる2刀を使った踊りなど)で花を添えた。同資料館は1994年に建設されたが老朽化が進んでおり、昨年9月から今年1月まで改装工事が行われた。工事費には日本政府及びフィリピン日系人会がそれぞれ1,000万円ずつを負担した。………….
続きを読む:https://davawatch.com/articles/2020/01/24/16493.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:新型コロナワクチン、専門家が検討? 2021年1月15日
-
- 香港
- 香港:ショッピングモールが早めに閉店も? 2021年1月14日
-
- インドネシア
- インドネシア:ワクチン追加分到着 シノバック製 14日から国民投与 2021年1月14日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由