アメリカ:トヨタ、北米初のEV用バッテリー工場を設置へ 再生可能エネルギー100%使用
トヨタ自動車は6日、米ノースカロライナ州に電気自動車(EV)の車載用バッテリー工場を建設すると発表した。新工場には12億9000万ドル(1465億円)を投じ、1750人の新規雇用を見込んでいる。2025年に稼働予定だ。
この記事の続きを読む
同州グリーンズボロ・ランドルフ・メガサイトに建設予定の新工場は、同社が今年10月に発表したEV用バッテリー工場建設に向けた34億ドル(約3800億円)の投資計画の一部だという。2050年までに「グローバル全工場」からの二酸化炭素(CO2)排出ゼロに向けて、新工場では再生可能エネルギーを100%使用するという。
関連記事:トヨタ、米国でEV用バッテリー工場設置 2030年まで
トヨタの北米事業体であるトヨタ・モーター・ノース・アメリカの小川哲男CEOは「モビリティの未来は電動化で、グリーンズボロ・ランドルフ・メガサイトはその未来を実現するための最適な場所だ」と発表した。トヨタ自動車は2030年まで、米国国内で電動車の販売台数を全新車の7割に達成するという目標を掲げている。
米通商代表部(USTR)は3日、電気自動車(EV)産業を強化する法案に支持を表明した。今年4月、ゼネラルモーターズ(GM)と韓国のLGエナジーソリューションの合弁で電気自動車(EV)用バッテリー工場の建設が発表された。
Photo by Mike Mozart on Flickr

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由