香港:7つのネットメディアが運営停止
警察が昨年12月末に『立場新聞』の役員らを逮捕したが、その後2週間のうちに7つのネットメディアが運営停止を発表した。
この記事の続きを読む
1月9日の香港メディアによると、『立場新聞』に続いて他のネットメディア『香港独媒新聞』『IBHK網絡媒体』『衆新聞』『癲狗日報』『夠薑媒体』『聚言時報』が次々と運営を停止し、8日には『白夜』もフェースブックで運営停止を発表した。
『白夜』は主に社会運動情報とライブ中継を報じてきた。発表では媒体運営停止の原因には触れていない。同社のホームページもすでに削除され、フェースブックページは昨年7月2日の掲載が最後となっている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■記事提供 「香港ポスト」
■日刊香港ポストへの登録はコチラから
【購読無料】月曜から金曜まで配信 / ウェブ版に掲載されないニュースも掲載
※hotmail、outlook、icloud、http://me.com は現在のところ配信されにくいので、ご注意ください
※メールアドレスの入力ミスにご注意ください
※香港ポストからのお知らせやマーケティング情報が配信される可能性があります

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:金融管理局、市場介入112億ドル 2022年6月27日
-
- インドネシア
- インドネシア:購入量を管理 食用油購入は保健アプリで ルフット氏 2022年6月27日
-
- 香港
- 香港:ロシアで香港株12銘柄取引可能へ 2022年6月24日
-
- タイ
- タイ:テスラ社が資本金300万の会社登記 2022年6月24日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由