フィリピン:総合株価指数構成銘柄 2社を入れ替え
フィリピン証券取引所(PSE)は総合株式指数を構成する30銘柄の内、2社を入れ替え2月14日から実施すると発表した。
この記事の続きを読む
同銘柄から除外されるのはセブパシフィック航空などを傘下にするゴコンウェイ財閥の小売り大手『ロビンソン・リテール・ホールディング』で、同財閥の不動産部門の『ロビンソンズ・ランド』は残った。
もう一つはカジノ運営会社の『ブルームベリー・リゾーツ』で、親会社である港湾荷役最大手のインターナショナル・コンテナターミナル・サービス』は残った。
新たに加わる2社はインスタント麺など食品製造大手の『モンデ・ニッシン』で、同社が構成銘柄に入るのは初めて。
もう1社はブランディーでは隠れた世界一といわれる『エンペラドール』で、同社はフィリピン航空を所有するタン財閥の傘下にあり、過去に何度も同銘柄に入ったり出たりしたことを繰り返している。
同構成銘柄は年に2回改訂され、選ばれる30社は金融、通信、鉱業、不動産、食品、運輸など主たる産業の大手企業を選んでいるものの、経済専門家家からはより広範なフィリピンの経済環境を判断するには指標としては問題があると指摘されている。
なお、同総合指数で最高の終値は2018年1月26日の9044.20で、現在は7400台で揉みあっていて株価バブルは過ぎたとの見通しもある。
ソース:http://www.ph-inside.com/news/board.php?board=news02&command=body&no=427&

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由