インドネシア:値上げ中止発表 入場制限計画は踏襲 ボロブドゥール寺院
バスキ・ハディムルヨノ公共事業・国民住宅相は14日、ボロブドゥール寺院(中部ジャワ州マグラン県)の上層部に登る際の拝観料改定計画は正式に中止すると発表した。
この記事の続きを読む
ジョコ・ウィドド大統領の決定で、1日あたりの寺院上層部に入れる人数を1200人に制限する計画は踏襲するという。地元メディアが報じた。
料金改定について、ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は4日、上層部に登る際の拝観料をインドネシア人は75万ルピアとし、外国人は100ドル(約144万ルピア)とする計画を発表。国会や観光業者などから非難の声があがった。
ソース:https://www.jakartashimbun.com/free/detail/59604.html

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由