2015年7月16日
ケーブルカー新路線、セントーサ島の移動が便利に
観光スポットとして人気のセントーサ島で14日、ケーブルカーの新路線が営業を開始し、島内のアクセスがより便利になった。
営業が開始されたのは全長890mの路線で、Merlion Plaza, Imbiah Lookout, Siloso Pointの3ヵ所を繋ぐ。既存のMount Faberとセントーサ島を繋ぐケーブルカーとは直結していないが、Sentosa駅から新路線のImbiah Lookout駅までは徒歩で3~5分の距離。
この記事の続きを読む
新路線の総工費は7800万Sドル。8人乗りのケーブルカーを51車輌有し、1時間に2,200人を島内に運ぶことが可能となる。営業開始時は既存の路線の3分の1にあたる1日約1,000人が利用。
イスワラン第二貿易産業大臣は、ケーブルカー新路線により、特に西端に位置するシャングリラ・ラサ・セントーサ・リゾートなどのホテルやアトラクションへのアクセスが容易になるとしたうえで、斬新なアイデアを導入することで観光業界において成長し続けていると語った。
リゾート・ワールド・セントーサやユニバーサルスタジオ人気を背景に、セントーサ島への来訪者は2009年の620万人から昨年は1.920万人にまで増加した。
セントーサ・レジャー・グループ(SLG)は、2009年時に、来訪者増加に対応する目的で250万Sドルを投じた交通手段の全面的改修を検討。今回のケーブルカー新路線の開業もその一環である。
~The Straits Times 7月15日~

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:ドンキ7号店が2月4日にオープン 2021年1月22日
-
- インドネシア
- インドネシア:今年は75万台目標 国内自動車販売 2021年1月22日
-
- フィリピン
- フィリピン:新型コロナ感染者数 50万人を超える 2021年1月21日
-
- インドネシア
- インドネシア:前年から微増 自動車、日系シェア96% 20年自動車小売 2021年1月21日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:羽田—ジャカルタ再開 ANA
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由