イギリスのEU離脱決定により、各国の量的緩和への期待高まる
コンサルティング会社JLアドバイザーは7月15日にベースアセットマネジメントのリポートを配信した。多くの人々が英国のEU離脱(ブレキジット)に驚いたということは間違いないが、本当に驚かせたのは国民投票の結果ではなく投票後の世界の株式市場の動きである。
この記事の続きを読む
なぜなら株式市場は数日修正をした後何事もなかったようにブレキジット以前のレベルまで力強い反発をしているからだ。主な要因は英国のEU離脱の決定により生じた不確実性から世界の中央銀行らが自国経済を保護するために量的緩和政策を打ち出すことに投資家が期待していることにあると思う。そしてブレキジットのリスク管理の対処が可能であると信じている。
しかしブレキジットのリスクが終了したと言うにはまだ早すぎる。株式市場はあまりに早い値動きをしているからだ。ファンダメンタルズをよく観察すれば、グローバルシステミック・リスクは高いレベルにあり、現状は2008年3月にFEDがベア・スターンズを救済した時のリーマン危機前の状況に似ている。詳細はJLア ドバイザーのHP(www.jladvisers.com) を参照。

最新ニュース
-
- タイ
- タイ:kaideeで手持ち品を売る 2022年8月4日
-
- 香港
- 香港:第2四半期GDPマイナス1.4% 2022年8月4日
-
- フィリピン
- フィリピン:ダバオ国際空港 毎日31便を運航 2022年8月2日
-
- 香港
- 香港:政府がコロナ対策指揮系統を強化 2022年8月2日
この記事の提供会社

-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由