シンガポール、スタートアップ向け証券取引所、年央にも開設の計画
事業拡大の途上にある新進企業向け証券取引所のスタートアップ・ストック・エクスチェンジ(SSX、本社オランダ領キュラソー島)がシンガポール上陸を計画している。
この記事の続きを読む
昨年6月、SSXを買収したインターナショナル・ストック・エクスチェンジ・グループ(ISEG)創業者のフィッツパトリック氏によると、クラウドファンディングで資金を得た新興企業が、さらに資金を必要とする際に資金調達の場を提供するものだという。
フィッツパトリック氏は「スタートアップは通常、クラウドファンディングで資金を得てアイデアを事業化するが、それが終わると自己資金しかなくなる。追加資金を必要とするが、証券取引所に上場するにはまだ早い。そうした空隙を埋めるためのプラットフォームだ」と語った。
SSXの開設は2012年で、これまでに950社が資金調達に利用した。同氏はアジア、欧州を中心に50ヵ国での展開を計画している。シンガポールでは既に提携相手を決めており、正式契約後、シンガポール金融管理庁(中央銀行)に開設認可を申請する。
SSXは、それが開設された国の企業が所有・運営する形をとるが、全てのSSXは提携するため、ある国のSSXでスタートアップが商品を発売した場合、ほかのすべてのSSXでも紹介されることになる。
ソース:http://www.asiax.biz/news/41885/

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
この記事の提供会社

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由