住友商事・日本製鋼所とブラジルGerdau S.A、風力発電事業で合弁会社を設立
住友商事・株式会社日本製鋼所とブラジル最大の鉄鋼メーカーGerdau S.Aは3月29日、ブラジルにおける風力発電向け鍛造品製造販売事業を目的として、合弁会社Gerdau Summit Acos Fundidos e Forjados S.A.(ゲルダウサミット)を設立し、2016年1月に出資者間で基本合意し、2017年1月に会社登記が完了したと発表した。
この記事の続きを読む
現在、ブラジルの総電力供給量の7%は風力発電によるもので、2020年には11%まで達すると見込まれている。
同国には約430か所の風力発電所が存在し、2020年までには新たに約330か所が稼働する見込みであり、同社は約2.8億レアル(約100億円)の設備投資を行い、年間生産量50,000トンの生産設備を備える予定である。
(参照)http://www.sumitomocorp.co.jp/english/news/detail/id=29877

最新ニュース
-
- 香港
- 香港:習近平・国家主席が高速鉄道で来港 2022年7月1日
-
- インドネシア
- インドネシア:犠牲祭、10日に 宗教省 2022年7月1日
-
- 香港
- 香港:習主席の来港期間は湾仔北を封鎖 2022年6月30日
-
- フィリピン
- フィリピン:およそ26,000人の地方バス労働者 燃料価格高騰により失業 2022年6月30日
-
- インドネシア
- インドネシア:G20出席を改めて要請 ジョコウィ氏 ゼレンスキー大統領と会談 2022年6月30日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/

-
- フィリピン
- フィリピン:ブラザー工業が バタンガスに工場増設
-
- フィリピン
- フィリピン:ミニストップ フィリピンからも撤退
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由